My second son is an alien / 次男はエイリアン(English & Japanese)

(日本語は後半にあります)

【English】

My 6 year old second son is quite a unique boy.

He says he is an alien and gets 10 years older in a year on earth, so now he is 60.

Today I would like to post a unique drawing by my second son. He likes to draw things like drawings, and when I give him a piece of paper and a pen, he usually starts drawing something like a floor plan of a building.



It seems that as he is drawing, a story begins to move in his mind. After a while, he starts to play on the drawing, and then he plays by himself for about an hour while adding more things to it. My first son was (and still is) the type of child who cannot play alone, so I find it very easy to spend time with my second son compared to the first😅

The other day he was drawing a picture of a restaurant. As he was drawing, he said, "There aren't many people working here," so I advised him that he should put up job posters, and he happily started drawing. Here is the finished product!



This is a job poster that says, "Fun to work for," "10,000 yen per hour," and "Plus, you get stickers." It looks like a ladle in his hand.


My second son also loves Splinterlands. In fact, he has been in charge of playing my old account @ultraseven for over a year now.

Brawl (guild battle) is a group battle, so I used to be in charge of ultraseven’s battles. Because I knew I couldn't drag my guild members down. But my son understands the characteristics of the cards held in that account better than I do, and he knows how to use them... In short, it turned out to have a better winning rate than I do, so I have recently started leaving it to him completely. If you'd like, you can watch his gameplay at the link below.

https://splinterlands.com?p=battle&id=sl_e284532211cf9836674ae8a011dbd6a1&ref=go-kyo

As for Splinterlands, my son is more enthusiastic about it than I am and studies the new cards diligently every day. Of course, he cannot read English, so he uses DeepL to read the battle rules and card abilities. And for the parts he can't read even if I translate them into Japanese (such as kanji), he uses the text-to-speech function to understand the content.

Seeing my second son like that, I feel it is no wonder that he is really a 60-year-old alien.




------------------- 👾*+




【Japanese】

6歳の次男は結構な変わり者です。

本人曰く自分は宇宙人で、地球上の1年で10歳年をとる、 だから今は60歳なんだそうです。

今日は次男の描く独特な絵を投稿しようと思います。彼は絵というより図面のようなものを描くのが好きで、紙とペンを渡すとたいてい建物の見取り図のようなものを描き始めます。



描きながら絵の上で遊び始め、そこに色々と描き足しながら1時間くらい一人で遊びます。長男は一人遊びができないタイプの子どもだったので(今も)、それと比べると次男と過ごすのはすごくラクだなと思ってしまいます。

先日はレストランの絵を描いていました。描きながら「働く人が少ないんだよな~」と言うので、「求人ポスターを貼ったほうが良い」とアドバイスしたところ、嬉々として描き始めました。で、完成したのがこちら。



「たのしくはたらける」と書かれた求人ポスターです。時給一万円!?そりゃ働くのも楽しいでしょうね・・・(さらにシールももらえるらしい)手に持っているのはおたまでしょうか。


また、次男はSplinterlandsが大好きです。実は、私の旧アカウント@ultrasevenのプレイは、もう一年以上彼に任せています。Brawl(ギルド戦)は団体戦なので、以前は私が担当していました。ほかのメンバーに迷惑が掛かるといけないと思って・・・ でも、次男の方がアカウントのカードをよく覚えていて、使いこなしている、要は私がやるより勝率が良いことが判明したので、最近は完全に任せるようになりました。

よかったら次男のバトルをご覧ください👇

https://splinterlands.com?p=battle&id=sl_e284532211cf9836674ae8a011dbd6a1&ref=go-kyo

Splinterlandsに関しては次男は私より熱心で、日々新しいカードをせっせと研究しています。もちろん英語は読めないので、バトルルールやカードのアビリティはDeepLを使って読んでいます。さらに日本語に翻訳しても読めない部分(漢字など)は、音声読み上げ機能を使って内容を理解しているみたいです。


そんな次男を見ていると、本当に60歳の宇宙人でも不思議でない気がしてきます👽



0
0
0.000
16 comments
avatar

O.O your son is an amazing alien

0
0
0.000
avatar

Yes, he is most likely an alien.

0
0
0.000
avatar

o.o if he's an alien then u are one too? :P

0
0
0.000
avatar

大感激!素敵な絵です。「たのしくはたらける」という文句に一瞬で目をひかれました。一万円いただいてさらにシールがもらえて楽しく働けるという求人だったのですね!いいな〜。私たちの社会を次男君みたいな人に作ってほしいです。バトルを見てきました。こんなに難しそうなゲームを一人でするのですか!?すごいです。次男君は宇宙のどこ出身なのでしょうね!

0
0
0.000
avatar

バトル見ていただいてありがとうございます☺
バトルのルールやカードの能力を理解していないと勝てないことが多いのですが、次男は分かってるっぽいんですよね。不思議です。
この求人ポスターはなんだかかわいくて載せてしまいました😂

宇宙のどこ出身なんだろう・・・聞いておきますねw

0
0
0.000
avatar

You have amazing sons, it's good see the creative drawing from your younger son. Gaming is also fun if one has the interest in it. I want to play but I think I rarely get a hang of games.

0
0
0.000
avatar

Thank you. Actually I'm not that good at games either, I play Splinterlands because it's a Hive game. It's interesting that my son seems to understand the fun of this game better than I do.

0
0
0.000
avatar

このくらいの年の子にあるブームなのでしょうか、うちもそういう時期ありました。でも一人でずっと・・・とはいかず私が付き合わされていました😅

DeepL使ってくれるのいいですね。うちは母DeepLでした、そしてまだ母Googleです。。当初なぜか日本語でマインクラフトをプレーするといいはって、なんだかわかっている部分もあるようなのが見ていておもしろかったです。さいわいドイツ語は漢字がないので今はなんとなく自分で読んでわかった気になってプレーしています。

それにしても次男くん、小さい頃から渋好みでユニークだなあと @go-kyo さんの投稿を読んでいましたが、宇宙人で60歳だなんて。あながちありえない話でもないような気がします 😁

0
0
0.000
avatar

DeepLを使うためにCtrl+CとCtrl+Vを覚えた次男です。
絵、かわいい!次男のよりずっと上手ですが😂でもこの絵を見ていて思い出しました。私も小さいころ、一時アリの巣のような絵をずっと描いていたんです、ここは私の部屋で、こっちはお母ちゃんの部屋で・・・とか。確かに子ども時代にあるブームな気がしてきました!

0
0
0.000